SSブログ

本田宗一郎記念館 いまさら言うことでも無いのだが [?です]

私の住んでいる町では、市町村合併で日本で2番目に大きい市ということを売り物に今年の4月から政令指定都市になる。
平成の大合併に便乗したのだが県最西部の市が参加をしなかった。
今この町にある企業はこの町から出て行く方向にある。
政令市になったのは良いが企業もなく財源が心配だ。しかも合併した北部の市は大きな山間部でその管理にも大きな予算が必要だろう。

最西部の参加しなかった市には大きな企業が数社ある。
参加しないわけだ。
国道から入ったこの市は行ってみると道が以前に比べ大変良くなっている。
そしてこの町には豊田佐吉記念館がある。
そう、今や世界のトップ企業になったトヨタの創業者の生家がある場所だそうだ。
http://www8.ocn.ne.jp/~yamacho/sakichi_kinenkan.html
ここはトヨタでやっているらしい。

本田宗一郎記念館の話がある。
市が合併時にこの町に記念館を作ることを約束したらしいのだ。
当初この計画を聞いたときは世界のホンダの創業者でイタリアのフェラーリ氏と同等に扱われる本田氏の記念館ということでいいと思っていたが考えてみると違うと思う。
企業の創業者の記念館ならその企業が行うべきだ。
ある程度地元で援助するなら良いが行政が指導して行うのは首をかしげる。
NHKの「クローズアップ現代」でも取り上げられていたのでこの町のことは全国でも知られていると思うが、いまこの市の企業はみんな外に出て行ってしまったいる。
本田はすでにバイクの生産拠点を九州に持っていってしまった。
すでにこの町はバイクの町ではない。ヤマハ、スズキもバイクは生産拠点を他に移している。

箱物で合併をつるのはどうだろう。
今度、市長選が行われる。
現職の市長が当選しなければこの記念館は白紙になるかもしれないといわれていると地元では心配している。
新市長の候補はそのようなことは言っていないが、そもそも建設のスタート地点が違わないか?
政令市になって財源はかなり厳しいのではないだろうか。
現在も市はかなりの借金があるということを聞いている。
地元では観光とかの目玉に欲しいのだろうが財源を市の税金に求めるとするのはどうなのだろうか。
本田氏はこの町が嫌いで東京に進出した。
なぜ彼はこの町が嫌いだったのか記念館ができても本田氏が喜ぶとは思えない。
本田博敏氏が記念館を作る話があったはずだ。
結局やめてしまったのか?
でも筋としてはその方が通っていると思うのだが、どうだろう。
(個人のものとして存在はするらしい)
http://katsu-travel.myphotos.cc/japan/motegi/honda.html
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2790/geobook02-6-7.html

本田宗一郎記念館を作ること自体は反対でもないしむしろ見てみたい。
しかし、その経緯がどうも納得がいかない。

参考
http://www.chunichi-tokai.co.jp/merger/0503/merger_071.shtml
http://www.asyura.com/0306/nihon5/msg/293.html


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 2

アキオ

記念館は、やっぱり町おこしになるんでしょうか。
箱だけ入れて魂が無い物は、見ても面白くないゆえ
長続きもしない事でしょうにね。

学習しない大人が多いから、学習する必要の無い、と思ってしまう
子供が増えたのかな。

ゆとりって、やっぱり知識あっての物だと思うんだけど。。

とと、、全然コメントがずれて行ってる(;´▽`A``

ホンダのオヤジさんは大好き故に
(いいヒトばかりとは言えないけど)
こういうの見ても興味なかったり。
ホンダミュージアムの中にひっそり偲ぶコーナーがあればいい様な。。
by アキオ (2007-03-02 22:41) 

phantom

町の観光目的はわかりますがプラスになればいいのですが、生前、町と深く関わっているのなら判りますが税金を投入する価値がどれほどあるのか、公平性がどれだけ保てるのかいささか疑問です。

ホンダが浜松にあるうちに地元が支えて世界に一緒に挑戦したというのならわかりますが、地元の経済的な支援も受けれず浜松という場所を出て行った方をいまさら祭り上げてと思うのは多分私だけでしょう。

記念館を作りたいという有志の方々の気持ちもわからないでもないですが・・・。
by phantom (2007-03-03 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。