SSブログ
写真・カメラ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

OLYMPUS XA [写真・カメラ]

ついに入手しました。
正月休みもすでに終わり落ち着いたので、なんか出てないかとふと思いつきいつものカメラ屋によってみました。
ジャンクの籠はあふれています。
覗いてみると特に欲しいものは見当たりません。
そんな中から見えたカメラは小さな黒いカメラです。
オリンパスμでは初代のμは以前買ったのですがシャッターが下りませんでした。
手にとって見るとなんとなく違う。上面にはXAの文字。
ちょっと驚き。
オリンパスXAではないですか。
中古で探していたのですが安いものはありません。
ジャンク籠から出てくるとは、やはりジャンク品か。
カバーをスライドさせるとレンズもきれいです。
裏蓋を開けるとモルトは経たっていますが意外ときれいです。
シャッターもちゃんと切れます。
ピンとも一応動くし(正確かどうかは不明)
ファインダー内もきれいです。
値札を見るとなんと200円。
老眼なので眼鏡をかけて確認するとやはり200円。
200円なら不動でも良しとして早速購入。
ついでにオリンパスμZOOM115も。
これはウォータープルーフで以前同じジャンク品を買ったのですが、雨の中で転んであえなくクラッシュしてしまったので再度購入です。
二つで300円
初めてのレンジファインダーカメラです。
200円で暫くは幸せ気分を味わえそうです。
DSCN2555-1.jpg

オリンパスXA 
http://www.kencompany.com/xa.htm

MINOLTA DiMAGE Z1 [写真・カメラ]

ジャンク品のコンテナの中にゴロっと転がっている。
殆どは壊れているカメラが多いが触ってみると傷は多いが使えそうだ。
レンズキャップは無いけれどレンズも汚れているが傷もなさそうである。
しかし、いくら安いからと言ってもこの容姿は躊躇する。
しかし、容姿と言うのは見慣れてくるとブスも可愛く見えてくると言う。
とりあえず買ってみよう。
レジまで持っていくとポイントで買えるというのでポイントで清算。結局現金は出さないので壊れていてもよしとするか。
PIC00012.JPG
家に帰り早速単三電池、SDカードを入れている。
ちゃんと動くし液晶等も問題無く写る。ストロボも発光するしレンズの動きも非常に静かでスムーズだ。
使ってみると結構具合が良い。
今では1000万画素を超えているのは常識だが300万画素もあれば見れる写真は撮れる。
でもやはりこのつくりは何とかならないのか。あまりにも安っぽい。
グリップを握るとプラスティックのきしむ音がする。

ジャンク品のコンテナの中できちんと動くカメラ達はきっと「どんなカメラも下取りします。」との広告で下取られて来たものなのだろう。
動くのだから手元において置いても良さそうなのだが、ちょっと可哀相だ。

こんな写真が取れました。
1953143
PICT0008.JPG

デジイチ買いました [写真・カメラ]

昨年のブームを横目にみて特別欲しいとは感じなかった私です。
日曜日いつものカメラ屋覗きに行きました。当然みるのはジャンクコーナー。
新しい物も入っていません。もともとジャンクでもデジタルカメラには興味を持てなかったのですが、もう数ヶ月前から入っていたカメラを何の気なしに出してみました。
オリンパスの130万画素のカメラです。何となくチープな質感です。
オリンパスC-1400XL。
ファインダーを覗くと光学式ファインダーのようだがもしかして一眼?
動作確認できないけどメディアもあるしということで購入決定です。
家に帰り電池とメディアを入れると動き出しました。
画素数からして今では出番なしでしょうけどなんか得した気分です。
本体も磨くと結構きれいだったりして。まあ私の場合、現代のデジイチより十年前のデジイチで充分です。
これで五百円ならまあお買い得かな?
HI350018.jpg
P6090001.JPG
P6090002.JPG
このカメラで撮れた写真は
PIC00001.JPG
PIC00002.JPG
PIC00004.JPG
PIC00009.JPG
PIC00010.JPG


ワイコンを入手する [写真・カメラ]

今週は出張だか出先が家の近所だ。
久々に家に早く戻るのだかなぜか退屈をしてしまう。
時間を持て余すとろくなことをしない。用もないのにカメラ屋を覗きに出かけた。
ストロボを以前に落として壊してしまいそのままなので、安いものがないかと覗く。
目の前に大きなレンズ。オリンパスのワイコンだ。
安い!
衝動買いをする。
持っているカメラはニコンだかオリンパスでも問題無い。
ステップアップリングの購入のほうが痛い。此でワイド側が28mm相当になった。
かなり良い感じた。

カメラを安く買って高いレンズを買うのでは本末転倒だ。
一昔前のハイエンドコンパクト機だか画質は満足だ。
このカメラを買ったときからワイコンが欲しかったがニコンのレンズは安くないし品物も数が少ないようだ。
昨年のヒット商品でもあるデジイチなどとても買えない。

忘れていたがストロボも安いものがあったので購入。修理するより安かった。
080427_2356~01.JPG
こんな感じ
DSCN2164-c.JPG

確定申告に行ってきました。(リコーTF-500) [写真・カメラ]

確定申告に行ってきました。
対して給料が出ているわけでもないのに2箇所から貰っていると申告しなければいけません。
国民の義務だから税金は払わなければいけないのは判っていますがあまり面白くないのが本音です。
たくさん稼いでいればいくらでも払いますよ。と、思うのですがきっと納付書に書いてある金額を見ると面白くはないでしょうね。
税金を納めれば国民としての義務も果たせるわけですから・・・・。
で今回はリコーのカメラを持って出かけました。

税務署での申告ではなく別の会場ですね。
ここで爆発しそうになってまたまた家人からたしなめられました。
我慢がないのでほんとに困った性格です。
会場は当然自分で書いて申告ですのでみんなで机を並べて書いています。
しかし、こっれておかしくないですか。
書き方が判っていれば家で書いてくるのです。
判らないから聞いて書こうと思っているのに、判らなければ手お上げていちいち呼ぶのですが・・・。
人手が無いのもわかりますが不親切です。
第一、昼休みに休憩が入るのは首を傾げます。
今時、病院でも人がいなくなることはありません。お役所仕事と呼ばれ市民(国民)サービス向上が叫ばれてもトンと彼らには耳には入らないのでしょう。
しかも不思議なのが終わる時間前に来ていても自分たちが夕方5時に終われなければ途中で受付しないということです。
民間企業でこんなことは聞いたことがありません。企業と違うといっても忙しい中税金を申告に来た市民に対して失礼だと感じない神経が不思議です。
このアバウトな時間間隔は昔よき時代のものなのでしょうか。
最終日の夕方時間に間に合ったといってもすでに職員が5時に帰りたい、残業はしたくないからと3時ごろに閉めることもあるのです。
これでいいのでしょうかね。私は「何だ!!」と憤慨しましたけど私だけでしょうね。
文句を言っていた私を家人はわからなかったようですが「知らなくて良かった」といってました。
今年は早めに済ませたので一安心です。

リコーTF-500
2焦点レンズのカメラです。リコーは初めて使いました。

歩道の部分も綺麗に写ります。私好みです。
使い勝手も大変よく露出も適正のようです。

夜景モードはありませんが良いのではないでしょうか。

逆光補正モードもあります。
このマンションは某アイドルグループの一人(最近は時代劇の主人公の演技が話題の方)が最上階を買ったと去年の暮れごろは話題で持ちきりでした。女性週刊誌に出ていたようですね。
でも、実際同じマンションの隣(同階)の方は見たことが無いといっていましたが・・・。

夕暮れの空にカラスが飛んでいきます。
美しい青い色の空は紅く染めながら暗転していきます。

2焦点というのは広角側は短焦点と同じのようです。
構造までは詳しくありませんがこのカメラは結構気に入りました。

参考
リコーTF-500
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/TF-500.html
カメラの写りに関しては下のアドレスが参考になります。
http://minolook.fc2web.com/06_rico/tf500d.html


バブルという時代の思い出 [写真・カメラ]

オリンパスIZM220

初めてパノラマを切り替えることができるというカメラです。
カメラを調べていると「初めて何々をした。」というのがでてくる。
この機種も始めてパノラマ切り替えがレバーひとつでできるといううたい文句だ。
パオラマを強調したいのかレンズが28mmの広角から始まるズームレンズだ。
90年代初期バブル景気が絶頂のころ、いやすでにはじけた後の余韻のころか、いずれにせよまだまだ浮かれた時代に販売された。
これも当然100円で拾ったものだがこの機種の売りのパノラマは使えなくなっている。
コンパクトカメラの広角28mmは珍しいのでとりあえず買ってしまった。
まだまだレンズは綺麗だしボディーにも傷は少ない。
機能は満載で通常使うにはなんら問題はないだろう。

バブル期は確かに浮かれていた。
私もいろいろな不思議なものを頼まれていた時代でもある。
断ることができずに見積もりを思い切って吹っかけても依頼してくる時代だった。
当時からなにやら怖い時代でもあった。
怖いという気持ちは漠然としたものだったが今になって思うとこのバブルがはじけた後の脱力感の時代や押し寄せる不景気の今をなんとなく予想していたのかもしれない。
このカメラの販売価格を見るとこの以前のAZ-1ZOOMより安いのですでにバブルは崩壊していたのだろう。

当時パノラマははやった。
しかし普通のサイズの上下をマスクするだけのパノラマは私としては納得がいかずに買う気も起きなかった。
今回このカメラのパノラマ機構は壊れていても私は使わないので気にもならない。
ジャンク品だ。もともと中古商品としての価値は消えている。
写りに関しては判らないので評することはできない。
綺麗に写っていると思うが汚く写っているのは私の手ぶれや構図のせいだろう。
さてさてオリンパスのHPをのぞくとカメラに発熱の恐れで無償で点検してくれるらしい。
壊れているカメラを点検に出そうかどうか思案中だ。
やけどの恐れがあるらしいが最近の企業は些細なことまで過去の責任を追及されるようで神経質になっているのか。
それが当然かもしれないが消費者も過敏になりすぎているように思うのは私だけだろうか。


明け方の空は抜けるように爽やかだった。

田舎の駅の地下道は明るいがうら寂しい情景がある。
電車がつくと学生でにぎやかだが数分もすると元の静けさに戻る。

駅の前で待つ。
夜の交通はバスが少ない。電車が来る数分前には車が並び帰ってくる人を待つ。

事務所の前の畑の向こうには大きな木がある。
カラスの巣だ。
幹はないが枝が大きく張り出している。
斜面は昔から手付かずだそうだ。家の近所にはイタチや狸が顔を見せることがある。
カメラを用意するまもなくすぐに闇に消えていく。

参考
オリンパスHP
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/zoom.cfm#04
サポート
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/camera/info/if20060220izmj.cfm


全部で700円(2/17追記しました) [写真・カメラ]

フィルムカメラは安いですね。

一番奥のヤシカ35MFが500円でこの中では一番高いです。
前二つの全自動コンパクトカメラは各100円です。
携帯で取った写真を回転させてそのままアップしたので無骨な写真になってしまいましたがご容赦をお願いします。直すのが面倒なのでそのままでいきます。
またまた買ってしまいました。もうこうなってくると何でも良いいと節操が無いですね。
ほんとは昨日オートボーイの初期の頃があったのでそれをと思いましたがもうすでになくなっていました。綺麗だったのでその場で買えばよかったのに残念でした。
その代わりオートボーイSXLです。

なんとも掴み所の無いカメラですが状態がすこぶるいいのです。何でこれがジャンク箱なのでしょうか。しかもパノラマ機構がいかれたIZM220が500円でこちらが100円です。不思議です。
今度は迷い無く購入です。レジで袋に入れてくれようとしましたが断りそのままもらってきました。

家にあった電池を入れると普通に動きます。
さっそく検索をかけるとリモコン付なのだそうです。無いから100円でしょうか。
音も静かで夜景モードもついているしシャッター速度は1/1200まであるらしい。
ボディ前面がアルミらしいのですがちょっと滑るので持ちにくいです。
ストラップをつけて手首にかけていないと不安です。
プラスティックカメラの中古はすでに需要が無いのでしょうね。でもフィルム付のカメラを買うくらいだったらこれのほうが安上がりですよね。
でも壊れていたIZM220より安いのはなぜなのでしょうかね。
写真に写っている3台でしめて700円です。捨てた一台もいれても800円。
本当にモッタイナイですね。

1999年の発売です。当時すでにデジタルカメラがフィルムカメラを押し気味でした。
もしかしてフィルムカメラはすでに衰退していたのかもしれません。
カメラは高機能です。でも色気がありません。少なくても私は感じません。
最近はキャノネットを探していたのですが出物は無いようです。
今回キャノンは初めて買いました。
どんな写真ができるか楽しみです。
参考
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/1997-1999/data/1999_ab-sxl.html

追記2/17
オートボーイSXLの写真をアップします。
ネット上で調べると「一眼レフと同等の写り」とか紹介されています。
同等かどうかは私はわかりませんが、期待以上のできです。夜の街も綺麗にとれました。
すべてオートモードですが何枚かは露出不足になっていました。
以下の写真はプリントをスキャンしてます


廃屋に当たる朝日です。


西に太陽が沈みます。沈む位置は夏に向かって太陽は画面右に移動していきます。


再開発された駅前の遊歩道。この日はボードにのる人たちもいません。
静かではないが人がいない中心部。


夜の繁華街は2・3百メートルか。ここだけは夜遅くまで人がいます。
都会に比べれば少ないですがそれでも地方都市の繁華街としてがんばっているようです。


100円のカメラ [写真・カメラ]

オリンパスAZ-1ZOOM
昨日100円で購入
ジャンク箱の中からオリンパスの2台を購入。
もう一台はAFL(ピカソ)でしたがバッテリーが完全になくなっていました。
最初はバッテリーを何処から入れるのかまったく判らずネット検索で判明しました。でもでも開けてびっくり。
なんと内臓でバッテリーに配線が半田付けされています。
バッテリーの値段が約1500円前後なのでそのまま廃棄です。(ほんとはZUIKOの名前でこちらを期待していたのですが)

残ったこのAZ-1ZOOM。
.ネットで探しましたが取り上げている人はほとんどいません。
このカメラ電池(CRーP2)が残っていました。
電池だけでも100円の元を取っています。(だいたいこちらも1400~1500円くらいです。)
スイッチを入れると大きな音を立てて動きます。
残念ながらフラッシュのレンズがありませんがフラッシュは光ります。
なぜこのカメラも買ったか、フラッシュモードにスローシンクロがあります。(夜景が撮れるかも)
シャッタースピードがどれくらいなのかは判りませんがなんとなく惹かれてしまいました。
まあ、電池もあるし動くし100円だからと思って触っているうちにはたと気がつきました。
フィルムの給送をしないのです。
ああ残念。今回は200円で何か食べたつもりで諦めるかと廃棄しようとしました。
いや、ちょっと待てよと思いなおし、ためしとばかりにパトレーネを入れてみました。
するといきなり動き出しました。(やったぜ!!)

重くてでかいカメラです。電池も高いし、ですが・・・。
レンズの繰り出しが驚くほど音が大きいです。(多分この個体がおかしいのでしょうね。)
AFロックができないみたいですね。(ちゃんとできることが判明)
でもでも仕様はなかなかです。
連写モードがあります。(使いませんが)
日中シンクロ(強制発光)、スローシンクロできます。(らしいです)
マクロもついてます。(接写距離が遠いようで多分使いませんが。)
多重露光ができるようです。(絶対使いません)
まあ実質200円(消費税込み)なら安い買い物でしょう。
さあ写りはどうなんでしょうね。

参考
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/zoom.cfm#01
http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMEdata/olympus/AZ1zoomQD.html

追記 2/6
写真ができました。
まあ私のセンスのほうがカメラより問題です。


海岸にて

市内

事務所より市街地を望む

オリンパス AZ-1 ZOOM QD(撮影はオート夜景時はフラッシュオフ)
コダック SUPER GOLD 400


また買ってしまった。 [写真・カメラ]

数週間前にまた散財してしまった。といっても500円です。
「難有り」としておかれていましたが外見はすこぶる綺麗です。
プロテクターフィルターもついております。
即購入したいのですが家に帰って断ってから翌日購入です。
何が悪いのか聞いたところお店で確認していないとの事。
その場で見た限り動作には不都合はなし。AEでも壊れているのかでも500円なら何か買うときの下取りカメラとすれば元は取れると決定。
モルトがいかれているのだが掃除して張りかえすればすぐに元通り。
電池を見るとなんと銀電池がそのまま入っていました。
いままでどこかにしまいこんであったのでしょうね。
電池も入れ替えるとファインダー内の絞り値が変化しています。
AEも正常なようです。
期待を込めつつフィルムを装てん。

ヤシカ35MF
何の変哲も無いカメラですが、その姿が気に入りました。
ほんとはライカとは言いませんがコニカヘキサーRFとか欲しいのですが・・・。
形だけは負けていません。
ネットで検索すると、このレンズの写りは評判がいいようです。
最近懐古趣味みたいになってきてしまったようで自分でもどうにもなりません。

レンジファインダーのようですが距離計はついておらず目測です。
しかしほんとに形がいい。
柔らかい感触のビニールレザーがボディーに張ってあります。
電池が無くてもシャッターがきれます。フィルムも巻けます。(手巻き)
巻き上げる音も当然静かです。(手巻きですから)
フラッシュも内蔵されており暗いところも安心です。
レンズは35mmF=2.8
(その他の仕様は参考のサイトを見てください。)

このカメラを持って天橋立に行ってきました。
写真は現在まだアップできませんが写りは私好みです。
以前使っていたアグファフィルムの発色を思い出させてくれる色合いが出ます。
写りもいいと思います。
ほんとは良く判りませんが私好みの仕上がりです。
写真は後日公開します。
(勿体つけているのではなく現在手元に無いのです1/20現在)

追記 1/25
写真をアップしました。
プリントをスキャナーで取り込み、サイズを小さくしているので色などは多少違います。
実際のプリントはいい雰囲気に写っています。



ヤシカ35MF
コニカCENTURIA SUPER 100
参考
ヤシカ35MF
http://www3.kiy.jp/~daddy/yashica35MF/yashika35MF.html
http://minolook.fc2web.com/07_yashi/35mf.html
http://camera.awane-photo.com/3/3/35mf/index.htm


Welmy [写真・カメラ]

先日、実家に帰ったときに父親が持っていたカメラをはっけんした、


ケースは「ZEISS IKON]

収めるとぴったり、イコンのコピーものらしいです。
ブローニー判6×6です。
私の子供の頃家族の記録をした大事なカメラです。
ただいま写るかどうかテスト中。

07/01/13 追記

シャッターが不調のようで露出があっていないようです。
写りは昭和(風景も)の雰囲気にあふれています。


前の10件 | 次の10件 写真・カメラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。